キャリアアッププラン

介護職のキャリアアッププラン,トップ画像

介護職のキャリアアップの方法を公開

介護職員がキャリアアップしていくには2つあります。

若手・新人介護職員の
キャリアアッププラン
無資格から介護福祉士になり
経験を積んでいくというキャリアパス

ベテラン介護職員の
キャリアアッププラン
介護福祉士として
経験を積んだ先のキャリアパス

若手・新人介護員、ベテラン介護員のキャリアアッププラン

若手・新人介護職員のキャリアアップ

まずは、無資格から介護福祉士になり経験を積んでいくというキャリアパスをご紹介します。

実務経験ルートとは?

実務経験ルートとは、
介護業務を積んだ上で国家試験を受験し、介護福祉士の資格取得を目指す方法のことを言います。

実務経験ルートのキャリアパス

実務経験ルートで資格を取得するには?

実務経験ルートで資格を取得するには?

介護職の経験年数が3年必要です。
無資格・未経験で介護職に就いた場合、最短3年で介護福祉士になることが可能です。

介護福祉士資格は「国家資格」であり、社会的信頼性が高いため、
就転職時には有効であり、将来的にも安定した雇用につながることは間違いないでしょう。
また待遇面にもメリットがあります。

STEP
介護初任者研修を取得する
介護初任者研修を取得する

介護初任者研修は厚生労働省が認定している公的資格で、

無資格・未経験の方でも「介護の基礎知識・スキル」からしっかり学べます。

STEP
介護福祉士実務者研修を取得する

介護福祉士を目指すなら必要となる資格が「介護福祉士実務者研修」です。

介護実務者研修を取得する

介護福祉士実務者研修とは?

初任者研修よりも幅広い知識や技術を取得するための研修と位置づけられており、介護職員のスキルアップに必要な研修と言えます。
無資格・未経験の方も受講できます。

介護福祉士実務者研修を
取得するメリットは?

・医療的ケア(たん吸引や経管栄養など)ができるようになる
・給料アップが見込める
・サービス提供責任者になるための道が開ける

STEP
介護福祉士資格を取得する
介護福祉士資格を取得する

介護福祉士とは?

介護系資格の中で唯一の国家資格です。介護のスペシャリストとしての期待も大きく、介護業界においても重要な位置づけとなっています。

介護福祉士資格を取得するメリットは?

・国家資格であるため、社会的信頼も高い
・仕事領域の幅が広がる
・給料アップが見込める

さらに先のキャリアアップを考えた場合にも、必ず取っておくべき資格と言えるでしょう。


介護職経験5~10年越えのベテラン介護職員向け

ベテラン職員のキャリアアップ

介護福祉士として現場経験を積んだら、介護業界で新たなチャレンジをしてみませんか?

  • 管理職
  • ケアマネージャー
  • 生活相談員、サービス提供責任者
  • 看護師
  • PT,OT,ST

などのキャリアアッププランについて触れていきます。

施設長(管理者)を目指す

施設長を目指す

施設長とは?

介護施設の責任者、管理者のことを言います
施設のスタッフや業務の実施状況などを把握・管理し、運営に必要な指示を出すことです。
管理する内容は多岐にわたります。

まずは、
介護業務のマネジメント
決められている介護サービスの内容を守ったうえで、サービスの品質が落ちないように職員へ働きかけたり、定期的にチェックすることになります。

次に、
人材のマネジメント
施設で働く職員の教育や採用を行う業務です。
よりよい介護の実現のために優秀な人材を採用し、適切な人材配置を行い、介護の質を高める教育を施すことが必要です。

最後に、
収支のマネジメント
利益が出なければ施設運営を続けられなくなってしまうので、入居者の確保や経費の削減といった収支管理も仕事のひとつです。

施設長は、看護師や医師、多職種に対して利用者の意見を伝える役割を担います。
そして、緊急時にはリーダーシップを発揮し的確な判断・指示をする能力が求められます。

管理者になるための要件は?

施設長になるための要件は、施設の種類や形態によってそれぞれ異なります。
また、収入面では大幅なアップが期待できそうです。

ケアマネージャー(介護支援専門員)を目指す

基本的に日中の勤務が多く、夜勤をせずに働けるというメリットがあります。
また給料アップも期待できるでしょう。

ケアマネージャーを目指す

ケアマネージャー
とは?

介護相談のプロフェッショナルのことで、介護が必要な方や、要介護状態が悪化しないようにケアマネジメントを行う専門職種です。

ケアマネージャーに
求められる能力

利用者と利用者のご家族とのコミュニケーションが必要になるため「コミュニケーション能力」と
多職種との連携、調整が必要になるため「柔軟性」が欠かせません。

ケアマネージャーに
なるには?

介護支援専門員の資格取得が必要で、受験には「介護・医療・福祉分野の資格を持ち、5年以上の実務経験」が必要です。

生活相談員を目指す

生活相談員とは?

生活相談員とは??

生活相談員とは,利用者やその家族との相談業務・施設との手続き・地域やそのコミュニティとの連携などをする役割です。
ケアマネージャーと似ている部分もありますが、業務の幅はより幅広くなります。

生活相談員になるには?

生活相談員になるには?
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 社会福祉主事任用資格

一般的には、上記のいずれかの資格を保有していることが生活相談員になるための要件として定められています。
しかし地域によって異なりますので、詳しい資格要件については各自治体にお問い合わせください。

看護師を目指す

介護現場では病院や看護師との関わりが多く、スキルアップのために介護士から看護師を目指す人は珍しくありません。

介護士と看護師の違い

介護士と看護師の違い

介護士は、利用者を対象に食事や入浴・排せつといった生活の補助を行う仕事です。
それに対し看護師は、利用者に医療行為を施すことができます。

看護師を目指すには?

看護師を目指すには?

専門学校もしくは看護大学に入学し、
所定の科目を終了後に看護師国家試験に合格する必要があります。

看護師を目指すメリットとしては、収入面が向上し業務範囲が広がることが挙げられます。

リハビリ職(PT, OT, ST)を目指す

理学療法士(PT)
とは?

PTととは?

病気やケガ、障害や加齢によって運動能力が低下した方に、主に基本的動作能力を回復させるためにリハビリを行う専門家。

作業療法士(OT)
とは?

OTとは?

日常生活に必要な応用動作のリハビリを行う専門家で、精神面や認知機能面からサポートを行う専門家。

言語聴覚士(ST)
とは?

STとは?

言葉によるコミュニケーションが困難になってしまった人たちの状況を改善・軽減するために、リハビリを行う専門家。

PT・OT・STは国家資格であり、一度資格を取得すると失うことはありません。
給料は介護職よりも大幅にアップする可能性があります。

まとめ

介護職員のキャリアアッププランをご紹介しました。

「キャリアアップの転職をしたい!」

カイセイカンパニーでは、そんなあなたのやりたいを叶える職種が豊富にあります。

採用に関するエントリー・お問い合わせはこちらから

新卒採用や中途採用について、見学・職場体験についてなど、何でもお気軽にご相談ください。