在宅医療支援サービス
カイセイ調剤薬局は、調剤薬局の業務だけでなく、視覚・聴覚障害者への対応の充実や、在宅医療への取り組みにより今後も地域の人々の健康と福祉の向上に貢献し、患者様やお医者様、地域住民の皆様に信頼される薬局を目指してまいります。
在宅医療への取り組み
「家」にいても安心してお薬が受け取れます
カイセイ調剤薬局では自宅で療養するにあたって、通院が困難な患者様に対して処方せん等による医師の指示のもと患者様の自宅を訪問し服薬ケアを行っています。在宅医療における薬剤師の役割はくすりの適正使用を通して患者様ご本人はもちろん、介護をしているご家族のQOL(能率)を高めるために少しでもお役に立てることだと思います。
薬剤師による訪問薬剤管理指導サービス
経験豊かな薬剤師が患者様への服薬指導・服薬状況・薬剤保管管理状況の確認などを行い、処方医へ適宜報告いたします。 患者様の状況に応じて薬剤の一包化や錠剤の粉砕など、薬学的根拠に基づいて個別応対いたします。 訪問薬剤管理システムを使い、訪問に際して得られる在宅患者さんの介護状況等の情報を登録しておくことにより、報告書や薬学的管理指導計画書を効率的に作成することが可能です。
お薬の配達(薬剤デリバリー)
薬剤デリバリーは、重くて持って帰るのが大変な薬剤、例えばエレンタールやエンシュアリキッドなどの栄養剤などをご自宅まで配送いたします。 通院困難で薬を取りに行くことが困難な患者様、医師の訪問診療を受けている患者様には、どんな薬でも薬剤師がお届けして服薬ケアも行っています。 上記以外にも患者様およびご家族の都合で薬局での受け取りが困難な場合は、FAXによる処方せん受け入れと薬剤配達も可能です。
FAXフリーダイヤル0120-772-913
必要な方には衛生用品・介護用品なども同時にお届けすることが可能です。
視覚障害者への対応
点字による情報提供
点字薬袋の発行
点字の読めない方には一包化見本にハサミで朝・昼・夜などの区別を入れ本人に確認の上誤飲を防ぐ
聴覚障害者への対応
障害を意思表示しやすい環境
受付に(耳のシンボルマーク)を掲示
FAXカード゙の配布 筆談・案内カードの準備